| 既刊書評ガイド・作家研究
書評データベース 書評ネットワーク
所蔵 2004年7月11日更新

書名 登録番号著者名(編者、監修) 出版元 価格
辺境・近境(文庫版) 0069村上春樹 株式会社 新潮社 476円+税
掲載開始日 最終更新日 確認掲載メディア数 書評展開レベル
2001年8月9日 2004年7月11日 13 ★★★
COMENT
新潮社の月刊文芸誌『波』に連載された「辺境を旅する」という談話記事を再構成した旅行記。イーストハンプトン、メキシコ、アメリカ、ノモンハンといった海外と震災後の神戸、瀬戸内海のからす島(無人島)、讃岐などの国内旅行が網羅されている。氏の著作にも関る場所が多く、作品を読み解くちょっとした村上氏のモチーフへの思い入れとのようなものを見つけることのできる作品です。(写真:松村映三、イラスト:安西水丸)もっともこれらの旅行は雑誌の企画によるものがほとんどで、そのときの話を別にまとめてみたといった形の作品群なのだが・・・。


書評リンク関連情報
●田原洋朗さんの主催されるサイト“bookbox”にある「なにゆえ?PORQUE」の中に書評(1998/12/14)を発見。●サイト“FOZ Page”の読書感想文“旅の本”の中に感想文を発見。●ジョン・アービングに関する私設ホームページの“J・アービングによると世界は。”の読書記録の2000年11ー12月のコーナーに感想文。●サイト“Sunny Side Village”の2000年1月の読書記録に発見。●サイト“www.さとなお.com”のさとなおのおもしろ本・1998年7月に星一つの書評あり。●トラベルライターのかさこさんの運営する“かさこワールド”にある書評ランキングに書評発見!●サイト“電子竹林”にある'98年6月の感想文。●サイト“乱読図書館日記”の'99年6月上旬コーナーに書評発見。●サイト“しのつかのホームページ”にある私の読書日記に感想文!●旅と現代文学100字書評(写真集も)!●サイト“羊王国”にある書評。●サイト“飯島秀明の私的ホームページ”の即書日記・2000年10月10日分にある感想文 イーストハンプトン:■毎日放送のニューヨーク支局便りにあるイーストハンプトンの紹介現地のショップガイドサイト(英文)■雑誌映画ファンのサイト“eigafan.com”にあるハンプトンズでの映画祭の紹介■サイト“New York City Search”のビーチ紹介“Best
Beach
”にもEast
Hampton Beachガイド
(英文)が!
からす島:■からす島のある山口県柳井市の概要柳内市役所のホームページ(この市内には茶臼山古墳がります!)
讃岐うどん:■サイト“讃岐うどん王国”■店舗情報ならサイト“讃岐うどん遍路”■サイト“麺聖うどんグルメの旅”⇒このサイトにある本書に掲載されているうどん店の紹介「小懸屋」「中村うどん」「山下うどん」「がもううどん」「久保うどん
読書の種背景、用語解説
■取材旅行

どんな作品のモチーフもいきいきとした創作空間を生みだすのに、取材といった行為は重要ではないだろうか。勿論全てが創作であっても一向に問題はないのだが、その場所、人、文化の香りとでもいうものに作品の中で出会える喜びも読書の大きな楽しみと私には思える。その意味では、雑誌の記事取材関連のものはいまいち感激するほどでなくなる。記事を読みたくて読めなかった方には、ラッキーということなのかもしれないが・・・。
:関連情報■


テーマINDEXに戻る 作家INDEXに戻る

| 既刊書評ガイド・作家研究