新刊書籍評ガイド|既刊書籍評ガイド|「今だからこそ、この本」|「この話題をどう扱う?」 今月の書評サイト紹介|今月の書評家紹介|新人作家ガイド
新刊書評ガイドへ
2004年10月31日更新
このコーナーでは、新刊書籍ガイドのバックナンバーを掲載しています。月単位でまとめていますが、 書名からダイレクトにガイドを見ることもできます。バックナンバーといえど、部分的には、情報を追加していく予定です。 ●書名INDEX●
2004年10月4日
不良のための論壇案内という副題がつけられて本書は、2001年9月に原書房より刊行された単行本の文庫本。5つの章立てがなされ、44人の第一線の評論家を論じるという試み。
ー
小林よしのりの批評に対する著述部分に課題を呈する9/27付けの書評文
著者略歴:(ながえ・あきら)1958年5月9日、北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒。約7年間、書籍の輸入販売会社(西武百貨店系洋書店「ア−ル・ヴィヴァン」を運営するニューアート西武)に勤めた後、フリーのライター兼エディターに。『宝島』、『別冊宝島』などの編集、ライターを経て、93年よりライター業に専念する。「哲学からアダルトまで」を標榜する。ライフワークは書店のルポルタージュ。 著書:『菊池君の本屋』(アルメディア刊)、『不良のための読書術』、『アダルト系』(ちくま文庫)、『ベストセラーだけが本である』(筑摩書房)、『<不良>のための文章術』(NHKブックス)など。