著者略歴:1928年,兵庫県に生まれる。専攻・臨床心理学 教育学博士 国際日本文化研究センター所長,京都大学名誉教授 臨床心理学者,心理療法家として著名。1952年,京都大学理学部を卒業。卒業後,高校教師になるが 教育問題を契機に心理学を志し,京都大学大学院,カリフォルニア大学留学を経て,1962 年から3年間,スイス・チューリッヒのユング研究所で学び,日本人で初のユング派分析 家の資格を取得する。 その後,京都大学教授,国際日本文化研究センター教授を歴任し,日本におけるユング派 心理療法を確立した。1995年に紫綬褒章を受章。なお「日本ウソツキクラブ」を創設し, 現在も会長の要職にある。
著書:上記、関連情報コーナーの各サイトを参照してみてください。
テーマINDEXに戻る
次に読む本に進む